* 4月 6日のお弁当+*2021.04.06 *Tue*
こんにちは。 今日のこちらは、昨日に引き続きヒンヤリと肌寒いなお天気でございます。 日差しがぜんぜんないので、余計に寒く感じます。 北風はおさまったん やけどね。 昨日よりかなり分厚い肌着着て防寒対策しております^^; ヒマヒマWEEKのわりに、イレギュラーな電話のせいで、ちょっとパタついて おりますTT 値段のコトは、営業さんと解決してくれーッ!! それでは本日も同僚女子と、なんで電話出た人が全てを知ってると思うん やろか?談義&お茶しながら、今日のお弁当と銀太の1枚をUP致します。 久々に電話でマシンガントーク浴びたよ^^; なんか亡き叔母を思い出して 懐かしかったです。 ******* *今日のお弁当* ![]() 【メニュー】 雑穀ごはん(緑黄色野菜ふりかけon梅干) 鶏モモの照り焼き+アスパラのソテー 黒豆+プチトマト しいたけのポン酢和え+人参シリシリ 茄子のお味噌汁(インスタント) Nりんが超絶立派なアスパラをお取り寄せしてくれたので、魚焼きグリルで 焼きました。 味付けは塩胡椒のみです。 なんと美しい緑色なんでしょう^^ 最高に美味しかった!!! はーまたいつか美瑛へ行きたいなー。 *銀太アルバムから本日の1枚* ![]() 『 ・・・んごぉ。んぐう。すぴー。ぐごごッ。』 うぉーッ!!!遅刻するぅー!! 出勤時間が迫りつつある下僕をよそに、おコタを満喫なさる無体な殿さまで ございます^^; はぁ~ やっぱり猫さまの後頭部、、、大好物やわぁ~*^^* ほんま、、、かえらしやっちゃ♡ さてと、、、仕事に戻ります=333 いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆ COMMENT美瑛
ずいぶん昔に私も行きました。去年バイクで知床に行きましたが全然美瑛は浮かばなかったです。方向がちゃいますしね。
1月終わりにかかりつけ医師に血液検査の数値が悪いと叱られまして、その日から野菜中心の食事にしました。 いまのところ5キロ体重が落ち、血液の値もよい方向に向かってます。 毎日の弁当のおかずは野菜ばかりです。クラシルというアプリのお世話になっています。 米だけは毎日鍋で炊いています。1日1合です。 湯豆腐はダメと言われてコンニャクに変えました。高いコンニャクと安いコンニャクでは味が違いますね。コンニャクは贅沢してます。(笑) some さま
こんばんは。 美瑛は社員旅行で連れて行ってもらったんですが 素晴らしく美しいところでございました。 青い池にも感動したなぁ。懐かしいです。 野菜中心の生活って、なかなか難しいですよね。 わたしもクラシルのお世話になっております^^ 便利な世の中になりました☆ お疲れ様です
去年行ってきたのは襟裳岬でした。知床までは遠すぎました。さて、昨夜風呂上がりに洗面台を見るとまたやってました。トイレが綺麗なままなので気にはしていたのですが、気に入らなかったんでしょうかねえ。100均で見かけたプラスチックのトゲのあるマットでも敷いてみます。それでまた違う場所にされたら、その都度対応していきます。いままでちゃんとしていたのになあ。
大阪はコロナが増え続けてますね。和歌山市は隣なので気になるところです。気をつけて下さいませ。 some さま
こんにちは。 北海道はものすごく広いですもんね。 わたし達が美瑛に 行った時も、いろいろ予定を詰め込み過ぎてあとで地図を 確認したら半日くらいかかりそうな移動距離で、びっくり したのを覚えております。 うーん、、、いろいろ試してみるしかないですよねぇ。 ほんと猫さんのトイレ問題は難しい(汗) お隣が大阪の割には頑張っていると思うんですが ジワジワ増えてきているのが気になります。 自分なりに対策をしっかりして、気をつけたいと 思います。 Comment Form |
*プロフィール*
Author:かさにゃろめ
*カレンダー*
*最新記事*
*カテゴリ*
*最新コメント*
*お気に入りブログ&サイト*
*広告**Twitter**使用カメラ+レンズ*
+カメラ+
EOS 70D COOLPIX P310 +レンズ+ *canon* EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM EF-S55-250mmF4-5.6 IS II *SIGMA* 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 30mm F1.4 DC HSM
*お願い*
①このブログに掲載されている文・写真・画像
イラストを、無断で使用する事を禁じます。 ②ブログの内容に関係のないコメントは、削除 致しますのでご容赦下さいませ。
*QRコード*
![]()
|