*給付金で買うたモノ-台所用品編*
こんにちは。
今日のこちらは、雨のち晴れのち雨の、忙し&蒸し風呂なお天気でございます。
雨のあと10時くらいから晴れてきたんやけど、えげつない湿気で白目をむいて
しまいそうです。 夕方からまた雨の予報なので、午前中にガッツリ家仕事を
済ませました。 ええ汗かいたよ。
さて先日支給された特別給付金で思いっきり買い物しましたので、備忘録として
ここに記録しておきたいと思います。 自分的には派手にやったったで!!
まずは台所用品編から~

夏用のエプロンとか、取り分けスプーンとか菜箸とか茶筒とか細々したモノ。
全部じっくりリサーチして選びました☆
続きまして~

以前ニトリさんで買うたケトルを落としてしまいましてTTホーロー部分が破損して
サビが出て来てしまったので、泣く泣く買いかえました。 コロンと丸いカタチに
一目ぼれして買いました。 色も5色あって悩みましたが、白にしました☆
お次は~

憧れの竹ざるとタワシを思い切って購入しました。 ざるうどんとか野菜の水切りに
ガンガン使いたいと思います。 タワシはレデッカーさんの持ってるんやけど、、、
鉄のフライパンを洗うにはちょっと柔らかいので、かためのタワシを探してたの^^;

パン切包丁。 今まで100均の使っていましたが、切れ味がイマイチなので
貝印さんのを買いました。 ウチの刃物は、結構貝印さんのお世話になって
おります。
それから~

冷蔵庫の側面につける、マグネットトレーホルダーと~

こちらも冷蔵庫側面につける、コーヒーフィルターホルダーです。 マグネット収納
関係はほぼタワーさん(山崎実業さん)のモノです。
あとは~

コーヒーミルが壊れたので、買いかえました。 ほんま言うたら、カリタさんの
ナイスカットGが欲しかったんやけど、予算と置く場所の関係でラッセルボブス
さんのこちらを買いました。

カットした豆を入れる部分が取り外せるので、すごく使いやすいです。 買うて
良かったわ~。 毎日ご機嫌で使っております^^
写真撮り忘れたけど~
↓揚げ物の時に大活躍な、オイルスクリーンを買いました。 これもガンガン使って
おります。 鶏肉焼いたりするときも便利! あとの掃除が全然楽になります。
以上、アフィリエイト満載の台所用品編でございまいた。
次回は準備でき次第衣類編をお送り致します。
↓また始まってるね。 わたくしは6月いっぱいで、走り切りました^^;
↓今日は5のつく日。 こちらもエントリーをお忘れなく。

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
※本日は銀太アルバムから本日の1枚をお休み致します。
いつも応援して下さってありがとうございます┏○

