fc2ブログ

*映画鑑賞感想*



こんばんは。



真夜中にお騒がせしております。  観たかった例の作品、観て参りましたので
早々に感想を記録しておこうと思います。



観てきたのは、、、
IMG_7723.jpg
予告通り、犬鳴村でございます。  わたくしは昔から、生粋のJホラーファンなので
テレビで予告編が流れると、観に行きたくてソワソワしてしまうの^^;  ちっちゃい
部屋(?)やったから、お客さんはわりとギュウギュウでございました。

*映画-犬鳴村とは*
“日本最凶の心霊スポット”といわれている福岡県の旧犬鳴トンネルの先に実在した
とされている「犬鳴村伝説」を題材とした、ホラー映画でございます。



これから観られる方もいらっしゃると思いますので、詳細は書きませんが、感想は、、、
ん?んん?!えっ?!なに?話そっち行くん?!あららら (汗) ちょっとちょっと!!
・・・でございます^^; うーん、話ややこしなるのになぁ。とモヤモヤが残る映画でした。
あとね、他のホラーで観たコトがあるシチュエーションも。。。ちょっと残念。。。


それでも!!わたくしは、Jホラーを応援致します!!




以上!!なんの参考にもならない、鑑賞感想でございました(滝汗)






いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


2 Comments

some

私は観ますけど面白いと思った事がないですね。あ、笑ったことはありますよ。話があまりに無理やり過ぎて。作り方がだいたい一緒で、ここでびっくりさせてやろうとかの意図がみえみえだと笑える。突っ込みどころが満載なのがホラーのいいところ。それを逆手にとってヒットした映画もありましたね。あれは感心したなあ、題名がでてこないけど。歳を重ねるとは忘れることだなあ。

  • 2020/02/09 (Sun) 08:07
  • REPLY
かさにゃろめ
かさにゃろめ

some さま

こんばんは。

最近のホラーは若手俳優さんの登竜門的なカンジで。。。 
まぁ、若くないと悲鳴が出ないというのもありますが^^;

笑えるホラーがJホラーの良さかもしれませんね^^
どれだけハズレを引こうと、たぶんわたしはずっと
観続けると思います。

  • 2020/02/09 (Sun) 17:26
  • REPLY