fc2ブログ

*ヘボヘボ写真旅日記-その1*



こんにちは。



令和初日のこちらは、あいにくの雨模様でございます。 でも儀式(?)が執り行われる
皇居周辺は晴れたようで、なによりでございます。 こちらも明日からはしばらく好天に
恵まれるようですので、GW後半は片付けに励みたいと思います。



さてタイトルにもありますように、4/29(月)30日(火)とヘボヘボ写真部のメンバー
4名で、1泊2日の温泉旅行に行って参りました。 急遽話が決まったので、お宿以外
特になにも決めずに (いつも通りか) 行き当たりばったり旅でございましたが、さほど
渋滞にも巻き込まれず、雨にもほとんど降られずで楽しんで参りました^^



それではヘボヘボ写真館を開館致しますので、生温かい目で見てやって下さいませ^^
※コメント少なめダイジェスト版にてお送り致します。



*******



4/29(月)7時に自宅を出て、メンバー宅の家に集合し車1台に便乗して、脇目も
降らず第一目的地へGO=333 途中宝塚IC付近の渋滞に巻き込まれましたが、、、
思ったより順調に進んで、、、
1_201905011113227f4.jpg
途中の西紀SAで食べた但馬牛コロッケ。

3_20190501111325822.jpg
11時頃、兵庫県富岡市にある小京都出石町に到着!! 幸い駐車場も空いてたよ^^

2_20190501111324a44.jpg
でも人出はかなりでしたので、あまり写真を撮れませんでした^^; 10年くらい前に
Nりんと来たコトがありましたが、その時出石そばを食べ損ねていたので、、、

4_20190501111326383.jpg
速攻食べに行きました。 ちょっと離れておりますが、大行列の”甚兵衛”さんへ。
20分くらい待って席に案内して頂きました。

5_2019050111132848d.jpg
薬味(ネギ、大根おろし、わさび、生卵、山芋)は1人200円。 お蕎麦が一皿150円で
注文できます。 混雑しているので追加注文せずに済むように、、、

6_20190501111343e4c.jpg
4人で40皿注文しました^^; 写真は20皿でございます。 小食女子が居たので、わたくしは
15皿食べました。 まだイケたけど、買い食いしたいからそこで止めました^^; 少しずつ薬味
を加えて味を変化させて頂きます^^ とっても美味しゅうございました^^

甚兵衛さん食べログページ → 


そこから城下町を写真におさめながらプラプラ散策して~
7_20190501111344041.jpg
ヨーダみたいな仏像。

12_20190501111424a74.jpg
ちっちゃい祠の瓦。 なんかええよね。

そしてわたくしが今回どうしても行きたかった、、、
8_2019050111134634e.jpg
沢庵和尚で有名な通称たくあん寺こと、円覚山宗鏡寺さんへお参りさせて頂きました。
ここはすごく静かで良かったよ~^^

有名なお庭を散策してから、待望の、、、
11_20190501111422546.jpg
御朱印を頂きました!! なんちゅー愛らしさ!!書いてくださった穏やかで福顔のお坊様も
最高でございました^^ お話してるだけで、徳が積まれるような感覚でございました(合掌)
イチオシ!!おススメスポットでございます!!

円覚山宗鏡寺HP → 


このあとお土産物屋さんを覗いて(目当てのお土産なかったTT)、この日のお宿に向いました。




その2に続きます。






いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



0 Comments