*昨日のいろいろ ( 戸籍の行方とか ) *
こんにちは。
今日のこちらは、くもり後晴れのお天気でございます。 事務所えらい冷えるわぁ~^^;
足元が冷える → トイレの回数が増える → 左肩に激痛が走る、、、と魔の連鎖が発生
するのでございますTT 難儀なこっちゃ(大汗)
今日と明日は別の(?)記事をUPしますので、いつものお弁当記事はお休みします。
*******
さて昨日は1日有休を取得して、実家の相続登記に必要なお役所関係の書類を揃えて
参りました。 まず実家のある紀の川市役所に行って、父の除籍謄本(後半?)と自分の
転籍(紀の川市→和歌山市)のための戸籍謄本をとって、和歌山市役所に向かいました。
転籍の手続きをしようと窓口に座ると、係の方(60代男性)が転籍についてとても丁寧に
確認&説明して下さいました。 わたしの場合は転籍じゃなく、分籍になるんやて。
↓こんな書類くれたよ^^

↓ もっと簡単に考えてた~(滝汗) なんか怖いよ~TT

本籍地を変更するのは簡単で日本国内ならどこの住所でもOKですが、いろいろ深いお話
を伺うと、わたしの場合は転籍しない方がええかなぁという結論に達しました^^;
①戸籍謄本なんて滅多に必要がない。 ②本籍地がそんなに離れていない。(車で40分)
③免許証のICチップの変更が面倒クサイ。 そして決定打は 『 まだお若いから、これから
ご結婚なさる可能性もありますよね?その時にまた戸籍の変更があるかも知れません。』
って、係の方に言われたコト!! うふ^^ (アホじゃ)
・・・というモロモロの事情で、分籍するのはやめました^^; 実家の住所をどっかに残しとく
のもええかなぁとか、ちょっとしんみりしたりして^^ へへへ。 お騒がせしましたが、こうゆう
結果となりました。 これで父と自分の書類は揃ったので、ひとまずヤレヤレでございます^^
11月初旬に姉&姪が実家の片付けにくるので、その時に姉の方の書類も揃う予定です。
11月中には相続登記が完了出来たらええなぁと考えております^^
ええ勉強になったなぁと和歌山市役所を出ようとした時、思いっきり左肩を叩かれまして
鬼の形相で振り向いたら、しばらく会ってなかったアホズメンバー(2.5年ぶりくらい?)
と再会しまして、そのままランチに流れ込みました^^;
お邪魔したのは、これまた久々の 『ラパン 』 さん。 フレンチのお店でございます。

このビストロランチ、なんと!!驚異の650円(税抜)ですよ!! 何種類かのメインから
1品選ぶシステムでございます。 2人とも鶏モモのハニーマスタードを選びました。
前のランチも充分コスパ最強やったのに、スゴイことなってたんやねぇ^^; モチのロンで
ボリュームもお味も申し分なしでございました^^

+300円(税抜)でデザートセットもつけたよ^^紅茶のシフォンケーキとカボチャのムースと
ナッツとキャラメルのアイス。 これまたどれも美味しかった~。 また絶対行きます!!
ラパンさん(フレンチ) 食べログ → ★
大満足でお店を出て、バスで来たというメンバーを自宅に送りがてら(喋り足りへんって言う
からぁ)メンバー行きつけのパン屋さんで、、、

『 お車代じゃー!!』 っていっぱい買うてくれた^^; そんなんいらん!!って断ったんやけど
聞いてくれへんかったよ。 松江のこれまた 『 ラパン 』 って言うパン屋さん^^ デニッシュ系が
充実してた。 栗のヤツをNりんと半分こして食べましたが、生地に甘みがあってパリパリして
すごく美味しゅうございました。 家からちょっと遠いけど、また買いに行きたいです☆
Lapinさん(パン) 食べログ → ★
メンバーのおウチで小1時間お邪魔して帰ると、、、

えーッ?! かさにゃろめ秋のパン祭りやないかーッ!! このパンは、現場が自宅近くだった
Nりんが、わたしのお昼用にと近所のパン屋さんで買うて来てくれたのでございます。 ほんま
ありがたいこっちゃ~TT パンに囲まれて、写真撮りながら小躍りしました^^
夜ごはんは、パスタとこのパン達でグルテンパーティーでございました☆ 美味しかったわぁ^^
そんなこんなでいろいろスッキリした、充実の有休休暇でございました^^
*銀太アルバムから本日の1枚*

『 野菜も食べやなあかんぞぉ~。』 カリカリ食べながら、横目で猫草狙ってるぅ!!
下僕のコトは何でもお見通しな、殿さまでございます^^; 最近家ごはんの野菜不足が深刻
やったんよねぇ^^; もっといっぱい野菜食べようっと!! ほんま、、、かえらしやっちゃ♡
さて、、、仕事に戻ります=333
いつも応援して下さってありがとうございます┏○

