fc2ブログ

*10月26日のお弁当+*



こんにちは。



今日もこちらは、朝からスカッと快晴で気持ちの良いお天気でございます。 晴れた
日の翌朝は、放射冷却で冷える季節になってきました。 確実に季節が進んでるわ。
ドライバーのみなさまッ!! これからの季節、エンジン始動前に、猫バンバンを
お忘れなく!!

日産さんの猫バンバンプロジェクト  →  



さて、昨日は何とか市役所に18時20分頃に滑り込みまして、まず機械で住民票を
取ったら、なんと!!わたしの本籍が実家になっておりましたーッTT (アホじゃ)  
なんちゅー凡ミス!!てっきり離婚した時に和歌山市に移したとばっかり思てたの!
父の除籍謄本も、和歌山市から紀の川市に転籍しているので、両方行かないとダメ
なんだそうです。 出生から死亡までのが必要やからなぁ。 んもぉ 面倒クサイわぁTT 
とりあえず、わたしの住民票と印鑑証明と父の除籍謄本(和歌山市時代分)を取って
参りました。 ワケわからんので生まれたてのゴリラみたいに窓口付近をウロウロして
いたら、見かねた窓口の方が親切丁寧に教えて下さいました^^  ありがたや(合掌)
無事開庁時間内に終われて良かったです^^;  はー 緊張した。

来週お休みをもらって、わたしの転籍手続き(紀の川市→和歌山市)と父の除籍謄本
(紀の川市時代分) を取りに、お役所巡りをしようと思います。 転籍してから戸籍謄本
取れるまで、7~10日かかるらしいんよね。 あーッ!!あたしのアホーッ!!

今度戸籍謄本取ったら、絶対絶対にコピーしとこうッ!! 絶対に忘れるからッ!!
・・・長々とアホアホな話で申し訳ございません^^; 



それでは本日も同僚女子と、休んでばっかりでごめんよぉTT はよ済ませたいわぁ
談義&おやつ&お茶しながら、今日のお弁当と銀太の1枚をUP致します。 
 


*******



*今日のお弁当*
お弁当
【メニュー】
 雑穀ごはん(菜めしMIXon梅干)
 照り焼きミートボール(生協さん)
 黒豆+パプリカのポン酢炒め(昨日の残り)
 ほうれん草のごま和え(冷凍食品)+スクランブルエッグ
 減塩わかめのお味噌汁(インスタント)

昨夜はくたびれ果てた(大げさ)ので、レンチン祭りで詰めて参りました。 困った時の
ミートボールでございます^^;  今週も無事に詰められたよ~。 毎日綱渡りや(汗)




 

*銀太アルバムから本日の1枚*
ツチノコ銀
『 お前の記憶力、もうあかんやないか。』 ひぃ~ッ!!背中越しの会心の一撃!!

ツチノコみたいな殿さまですが、背中でも語ってくれましたねぇ^^; やっぱり青魚ギライが
あかんのやろか。。。 DHAサプリ飲まなあかんね^^; ほんま、、、かえらしやっちゃ♡

 


さて今週もあとちょっと、、、仕事に戻ります=333




いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


4 Comments

ミドリ

こんにちは

私は、マイナンバー通知カードとか
免許証とか
母の身体障害者手帳とか
保険証とか
スキャンしてパスワードをかけたPDFをクラウドに保管しております。

都度コピーするのも面倒ですし、
私の場合、紙よりデータの方が管理が楽なので。

私も本籍地、今の住所に移したか
自信がなくなってきました…
面倒ですねえ!
マイナンバー制度を始めたからには
本籍地なんて無くして欲しいわあ

  • 2018/10/26 (Fri) 15:56
  • REPLY
かさにゃろめ
かさにゃろめ

ミドリ さま

こんにちは。

わたしも自分のはすべて写真に撮って
USBに管理しております。
紙だけだと心許ないので^^; 

戸籍謄本を取ることなんて、何十年かに
1回あるかないかですもんねぇ。記憶が
無いのも無理はないかと。。。(言い訳)

おっしゃる通り!!
このIT化のご時世に、あっちこっちに
行かせるの勘弁して欲しいですTT

  • 2018/10/26 (Fri) 16:07
  • REPLY
事務子

こんにちは。
昨日は大変お疲れさまでした。

確か、謄本移すのは本人が訪庁しないといけないんでしたっけ?
あやふやです。

つい先日、謄本(全部事項証明)を取りましたので、
記念にコピーしておきました。
長女が結婚したので、このメンバーでの記載は最後かなあと思いまして。
ちょっとしんみり(笑)

さあ、週末♪
お疲れとってくださいよ~☆

  • 2018/10/26 (Fri) 16:12
  • REPLY
かさにゃろめ
かさにゃろめ

事務子 さま

こんにちは。

思いがけない結果に、かなりくたびれてしまいました^^;
誰かにお願い出来るのかも知れませんが、出来たとしても
委任状とかいろいろややこしそうなので、スパッと済ませて
スッキリしたいと思います。

お嬢様ご結婚なさったんですね^^ おめでとうございます☆
嬉しいような淋しいような、、、でございますね。

戸籍謄本って家族のルーツというか、軌跡を垣間見る事が出来て
とても興味深いですよね^^ (難しくてワケがわかりませんが)
父の改製原戸籍っていうのを取ったんですが、これ誰?!って
いうお人がたくさん載っていて、読み耽ってしまいました^^

まだまだ道のりは長いですが、メゲずに頑張ります^^
事務子さまも楽しい週末を☆

  • 2018/10/26 (Fri) 16:29
  • REPLY