fc2ブログ

*実家をたたむ-その6*




こんにちは。



今日のこちらは、晴れ時々くもりのお天気でございます。今朝はググッと冷えこんだ
ので、慌ててタイツを引っ張り出しました。 昼間暑いかなぁと思ったけど、冷え性の
おばはんには丁度よい感じでございます^^ そろそろひざ掛けも用意せんとなぁ。



さて本日は、金曜に引き続き少しバタついておりますので、土曜に不動産屋さんと
かわした契約のコトなどを、備忘録を兼ねてUPしておきたいと思います。



今回契約したのは媒介契約といって、不動産屋さんと売主の約束事でございます。
先日記事にUPした3種類の契約の中から、わたしは『専任媒介契約』を選びました。
契約書
当初は専属専任媒介契約にするつもりでしたが、結構がんじがらめの契約内容に
なりそうやったの(お互いにね)^^; やっぱりちゃんとプロの話聞かんとあかんね。

一応3ヶ月更新で契約していくとの事でございます。更地にした方が売りやすいん
やけど、9月の台風21号のせいで、解体屋さんが年内無理らしいので (みーんな
考える事は一緒よねぇ )、とりあえずは今の状態で売り出しをかけてくれるそうで
ございます。 はよ売れてくれたらええなぁ(夢)


あとは相続登記に必要な書類をお聞きしましたよ。(結局動けるのは和歌山に住む
わたしなので、わたしが代表で相続登記するコトになりました。 姉も納得してたよ^^;)

◇被相続人(父)に関する書類◇
 1.除籍謄本 ※出生から死亡までの連続した謄本       1通
 2.住民票除票(本籍地記載のもの)または戸籍の附票     1通
 3.平成30年度固定資産税納税通知書または評価証明書  1通

◇相続人全員(姉・わたし)◇
 1.戸籍謄本                             1通
 2.印鑑証明書                            1通
 3.住民票(本籍地記載のもの) ← これはわたしのみ      1通
 
なんやややこしわぁTT めったにお役所へ行けへんから、ドキドキすんのよね^^;
さっそく市役所が19時まで時間延長している木曜にでも行ってこようと思います。
父の本籍がイマイチわからんので、とりあえずは和歌山市役所から始めようっと。
あと、11月初旬に姉と姪が荷物の整理に何日か帰ってくるので、その時に書類を
そろえて、司法書士先生に届けようと思っております。 遺産分割協議書とか他の
書類もあるみたいやからね。 あ~ ややこし。

ややこしいけど、ちょっとずつ進み出したので嬉しいです。 しばらくはバタバタする
けど、実家をキレイにたたむために頑張ります!!





*銀太アルバムから本日の1枚*
おねむ銀
『 んむにゃんにゃ。 しっかり稼いで来いよ~。』 ははっ!!解体処分費稼ぎます!!

毎朝ベッタリでしたが、眠気が勝つ日はこんなんでしたねぇ^^; 名前を呼んでもシッポで
返事されたモンでございます^^;  ほんま、、、かえらしやっちゃ♡




さて、、、さっさと片付けて定時にダッシュで帰ります=333



いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

2 Comments

ミドリ

こんにちは。
今日は寒いです~

なるほどなるほど。
私、そういえば、両親の本籍を知りません。
今のうちに調べておいたほうがいいかも~
私の本籍も、住居表示が今と違うんですよね。
以前は運転免許証に記載されていたけど、
今はないから地番があやふやです。

  • 2018/10/23 (Tue) 12:49
  • REPLY
かさにゃろめ

ミドリ さま

こんにちは。
こちらも今日はグッと冷え込んでおります。
一気に来ましたねぇ^^;

そうなんですよ。家族といえど案外知らない
モンなんですよねぇ。なんとなくここかなぁ
っていう所はあるんですが、地番までって
言われると、ウッて固まってしまいます^^; 
電信が発達したこのご時世、もっと手続きを
簡素化出来ないんでしょうかねぇ。 
まぁ10年も放置したわたくしが悪いんですが。

ご両親がお元気なうちに、色々と聞いておかれる
事を強くおすすめ致します。 ほんま難儀して
おりますTT 

お忙しいと思いますが、くれぐれもご無理なさい
ませんように。お大事になさって下さいね^^

  • 2018/10/23 (Tue) 14:19
  • REPLY