![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018.10.15 *Mon*
*実家をたたむ-その5*こんにちは。 今日のこちらは、くもりのち晴れの過ごしやすいお天気でございます。 朝晩はグッと 肌寒くなってきましたねぇ。 着るモンに困る季節がやって参りました。(毎年言うてる) みなさま!!お互い風邪なと引き込まないように、しっかり体調管理に励みましょう。 さて本日から2日間は、いつものお弁当記事をお休みしまして、放置状態になっていた 実家をたたむシリーズと一昨日の猫さん動画をお送りしたいと思います。 すぐUPしとかんと、どんどん忘れるの^^; いろいろ説明聞いたから、備忘録としてUP しておきたいと思います。 昨日ウチへ来て下さってのは、お隣Iさんの甥っ子さんから紹介して頂いた不動産屋さん でございます。 約束の9時半かっきりに来てくれました^^ ちらっと拝見したんやけど、、、 カバンの中もめちゃめちゃキッチリ整理されてたわ。 (←かなりの好印象) ↓提示して下さった、土地査定書と、、、 ![]() ↓解体費の見積書 ![]() ※荷物の処分費は別で、19万円(+税)必要。 ↓丁寧に説明して下さった費用関係のメモ ![]() ↓それを自分なりにまとめたモノ ![]() ※②解体処分費の1万円は値段交渉するつもり (←悪魔 ) 不動産屋さんのお話では、やはりお隣と一緒に売却するのがベストとの事でした。 そうよなぁ 田舎でせーまい土地探すヒトって、そう居てないよね。 解体&処分費もお隣と一緒にするから かなり安いと思います。 建物が残らないのは残念ですが、こちらの不動産屋さんでお願いする のが最善やと思いました。 極めつけは、お隣Iさんがこちらの不動産屋さん以外では売却を考え てないそうなんです。 早い段階で決めてしもたみたい^^; なので、、、2軒一緒に売却する場合 ウチに選択肢はないの。 昨夜姉に報告したらいろいろ言うてたけど、結局お隣が他を考えてないんやったらソコに頼む しかないなぁという結論に達しまして(必死に納得させた)こちらの不動産屋さんでお願いする 事になりました。 ただね、解体費が高いって思ってるらしくて、先週見積に来てもらった遺品 整理業者さんの見積を待ってって言われたよ。 んもぉ~ お隣さんと一緒にした方が世話ないし、窓口も不動産屋さんやってくれるのにぃ~。 別なトコへ言わんかったら良かったわTT やっとこさ進み出したので、ホッとしております。 台風来るたびにヒヤヒヤしてたからねぇ^^; ただ、、、解体屋さんが大忙しで、年末までに工事してもらえるか怪しいらしいTT 出来たら 早めにお願いしたいけど、こればっかりはどうにもならんからね。 ウチのサッシもまだ何の 連絡もないんよ。。。 難儀なこっちゃ^^; *銀太アルバムから本日の1枚* ![]() 『 さむさむさむさむさむーッ!!』 殿ッ!!下僕はそろそろ身支度の時間でございます^^; 急に肌寒くなると、下僕の足の間から動かなくなりましたねぇ^^; 無理矢理抱っこすると しばらくスネられたモンでございます。 ほんま、、、かえらしやっちゃ この先もいろいろあるかと思いますが、ひとつひとつ解決していきながら、実家をキレイに たためるよう、最大限の努力をしていこうと思います。 さて、、、仕事に戻ります=333 (手につかんけどね^^;) いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆
category : 分類なし
COMMENTこんにちは。
朝晩寒くなってきましたぁ。 この解体の見積りは良心的ですね~。 弊社なら重機回送費等の諸経費を頂戴するところです(笑) この担当者になら任せられる!と思える方でしたら 安心ですよね。 事務子 さま
こんにちは。 こちらも一気に秋がやって参りました。 エアコンのいらないええ季節は、ほんと あっという間ですねぇ。 そうなんですよ。たぶんお隣と2軒 一緒なんで、破格のお値段になって いると思われます。 担当の方もすごく相談しやすい方で 不慣れなわたしのアホな質問に、、、 とても親切丁寧に答えて下さいます。 何よりも砦は姉なので、第一段階を 突破出来た事に、とりあえずホッと しております^^; Comment Form |
*プロフィール*
Author:かさにゃろめ
*カレンダー*
*最新記事*
*カテゴリ*
*最新コメント*
*お気に入りブログ&サイト*
*広告**Twitter**使用カメラ+レンズ*
+カメラ+
EOS 70D COOLPIX P310 +レンズ+ *canon* EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM EF-S55-250mmF4-5.6 IS II *SIGMA* 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 30mm F1.4 DC HSM
*お願い*
①このブログに掲載されている文・写真・画像
イラストを、無断で使用する事を禁じます。 ②ブログの内容に関係のないコメントは、削除 致しますのでご容赦下さいませ。
*QRコード*
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © **のんべんだらり** All Rights Reserved. テンプレート:サリイ (ブログ限定配布版 / 素材: BEE) |