*実家をたたむ-その2*
*哀悼*
樹木希林さん、大好きな女優さんでした。
ご冥福をお祈り致します。
*******
おはようございます。
3連休最終日のこちらは、くもり時々晴れのお天気でございます。 スッキリ秋晴れ
とはいかず、なんやジメジメしてて、いつもまでも夏が居座っているカンジです。
さて、実家をたたむという大仕事に取りかかって約2週間、一昨日初めて査定という
モノに立ち会いました。 めちゃくちゃ緊張したよ。 あと思いもよらない展開もあった
ので、備忘録として残しておきたいと思います。
9/15 (土) 15時に、実家で司法書士先生+不動産屋さん(A社)と現地集合致し
ました。 わたしは先に行って少し掃除でもしようと思い、13時半頃7年ぶりくらいに
実家に着いたんですが、、、


倉庫 父の道具置場


裏庭 室内の天井(雨漏りの跡)
見るも無残な状況でございました。 ・・・室内はとても写せませんTT なんであんなに
なるんかなぁ? 一人ではどうしようもないので、軽く床を拭いたり、散乱している荷物
を隅っこに除けるのみで、もうありのまま見て頂こうと、掃除するのを諦めました。
姉に言いたいコトは山ほどありますが、もう言うの止めます。 わたしも長い間ほったら
かしにしてたんやから同罪や。
途方に暮れていると、なんと!!師匠が顔を出してくれまして、一緒に玄関前を掃除
してくれたり、蜂を退治してくれたり ( 倉庫前に蜂の巣が出来ておりましたTT )大雨
の中、黙々と作業してくれました。
師匠のお宅も台風の件で大変な時やのに、ほんとに有難くて嬉しかったですTT
実家の現状を目の当たりにしたショックとで、、、ちょっと泣いた。
作業に励んでいると、近所のおばちゃんが何人か挨拶に来てくれまして、わたくしを
懐かしんでくれました^^ その中の一人のおばちゃんが、『 隣のIさんのお宅と一緒
やったら、欲しいって言うてる友達が居てるんやけど、どうかなぁ?』って教えてくれ
まして、わたしも喜んでお願いしました。 選択肢は多い方がええからね。
そうこうしているウチに、司法書士先生御一行がみえまして、家の中や屋根や倉庫
すべてを見て頂きました。 その時ね、嬉しい事にヤモリが1匹窓に貼りついていた
んですよ^^ どう転ぶかわからんけど、すごく幸先ええカンジがしました☆
査定してくれたA社さんが言うには 『 建物はまだまだ使えるから、大手に売却して
リフォーム後賃貸か売却という事になるかも。』 との事でした。
建物が残るのはすごく嬉しい事です。 父(建築業)が一生懸命、基礎から建てた家。
たぶんお隣と一緒に売却となると、更地になってしまうでしょう。 お金ももちろん大事
ですが、どんな形でも家が残るというのは魅力に感じました。
査定が終わって、金額は2・3日後に出してくれるとの事でした。 こんな交渉したコト
ないから、すっごい疲れたよ^^; たぶん仲介で売り出すよりは、かなり安い金額に
なると思うけどね。
その夜、なんとお隣のIさんから電話がありまして(近所のおばちゃんが教えたらしい)
Iさんの甥っ子さんが、大手ハウスメーカーに勤務されていて地元の懇意にしている
不動産屋さんがあるらしいので、一度2軒一緒に査定させてもらえないかというお話
でございました。 近所のおばちゃんの友達というのが、Iさんのお姉さんらしい。。。
別に断る理由もないので、喜んでお願いしました。 どうなるかなぁ。
整理すると、、、
A社(買取専門)、Iさん(お隣さん)、姉の知り合いのMさん(不動産屋さん)の3者に
査定をお願いしているところです。 A社も隣が売りたい事を聞きつけて、仲介という
形でも査定させて欲しいと、言ってきております。 情報網すごいよね。
とにかく、自分たちの条件に少しでも合う、信頼できる方にお願いしようと思って
おります。 姉も家が残るのは嬉しいと言うておりました。 まぁ金額聞いたら、、、
難色を示すと思うけど。。。
は~ 普段あんなに緊張して頭使って(アレは言うてええコト?コレはあかんコト?って)
しゃべるコトないから、すごいしんどかったです^^; あんな交渉する方々、尊敬します。
これから決まるまでいろいろあると思いますが、成るようになる!!精神で頑張ります!
*銀太アルバムから本日の1枚*

『 とにもかくにもメシを食え!!』 ははッ!!殿の仰せの通りにございます!!
殿さまには、かっこええ生き様を教えてもらいました。 下僕は少しでも殿さまに
近づけるよう、日々精進したいと思います^^ ほんま、、、かえらしやっちゃ♡
明日からも、ボチボチ頑張ります=333
お仕事の方もお休みの方も、今日が良い日になりますように。
いつも応援して下さってありがとうございます┏○

