fc2ブログ

* 9月13日のお弁当+*




こんにちは。



今日のこちらは、くもり時々雨のヒンヤリやけどジメジメお天気でございます。
朝晩は涼しくなりましたねぇ。 やっと秋らしくなって参りました。 みなさま!!
季節の変わり目、お互い風邪など引かないよう、充分気をつけましょう。


昨日の持病の検診ですが、1項目悪化&1項目改善という、なんともスッキリ
しない結果となりました。 検査項目によっては、当日結果が出ないのがあり
まして、、、先月の採血した分で悪化の項目がありましたTT  主治医先生の
説明を聞いて、ここ最近の不調で思い当たる事もあったわ。 原因がわかって
スッキリしたよ^^  薬を忘れずしっかり言いつけを守って改善していきたいと
思います。 倒れてる場合やないんよね。 実家の事もあるし。

あとね、サッシ屋さんは結局時間が合わず22日(土)に来てくれる事になりました。
やっぱり今は現場が混乱してて、パニクってるみたい^^; とりあえず寸法と写真を
とりにきてくれるらしい。 工事はいつになるかわからんやろね。 モノもかなり品薄
やろし。 サッシ屋のおっちゃん、電話越しでも平謝りしてるのわかったからウチは
普通に生活できてるから手が空いたらでいいですよって、優しく言うといた。
(逆にプレッシャー与えたかもな。。。^^;) 



それでは本日も同僚女子と、年内にサッシちゃんとなるかな?談義&お茶しながら
今日のお弁当と銀太の1枚をUP致します。 いつになるかは神のみぞ知るじゃー。


*悲しい事*
 先日の台風21号で、師匠宅の桃や無花果の木が、半分弱折れてしまった
 そうです。すごい被害額らしい。 1週間経って被害の全貌がはっきりしてきた
 んやて。ご両親は 『 もうトシやし引退せぇって事かなんかぁ。』 って肩を落として
 いるそうですTT ほんまに気の毒に。。。
 師匠宅の桃も無花果も、ほんまに身震いするほど美味しいの。 こんなわたしでも
 なんでも手伝うで!!って師匠に叫んでおきました。 



*******



*今日のお弁当*
お弁当
【メニュー】
 雑穀ごはん(緑黄色野菜ふりかけMIXon梅干)
 鶏モモの照り焼き+黒豆+プチトマト
 ほうれん草のおひたし+ジャーマンポテト
 人参シリシリ(作り置き)
 長ネギのお味噌汁(カルディさんのインスタント)

まぁよう毎日毎日同じようなお弁当で飽きへんもんやと、自分で関心しております^^;
ええの!! 仕事中の最大の楽しみは、お弁当と昼寝!! チャチャッと好きなモン
ばっかり詰めて、チャチャッと食べてサクッと寝るのが最高なのでございます^^ 
( 開き直りじゃ )


 

*銀太アルバムから本日の1枚* ※ヒトの頭部ではございません^^;
別荘で爆睡銀
『 んごー。んぐー。んごー。ぐごごッ!!』 丸い窓から丸いデカ尻が、、、^^;

下僕②(Nりん)に買うてもろた別荘で、爆睡二度寝をかます殿さまでございます^^
このスイカみたいな丸いお尻も大好きでした。 ほんま、、、かえらしやっちゃ♡




 

さて、、、仕事に戻ります=333




いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


2 Comments

事務子

こんにちは。
師匠様宅の桃の木が折れるって( ゚Д゚)
凄まじい台風だったんですね。
ご両親もお力落としとのこと。
どうしたらいいのでしょう…。


本日、経営事項審査終わりました~♪
今年の私の仕事は終了したようなもんです。ふふ。
あ~解放。

  • 2018/09/13 (Thu) 15:53
  • REPLY
かさにゃろめ
かさにゃろめ

事務子 さま

こんにちは。

経営審査お疲れ様でございました。
わたしは11月中頃からピークになりますTT
今からみんなのお尻を叩いて、書類をそろえて
参りたいと思います。 毎年気が重い。。。

師匠宅一帯は桃の産地なんですが、あの辺一帯の
被害総額は十何億円くらいかもとの事でした。
ほとんど全滅の農家さんもあったようで、本当に
すさまじかったんだなと今更ながら思います。
手塩にかけて育てた木が一瞬で。
ご両親の気持ちを思うと、言葉になりませんTT
新しい苗木を植えた所で、実が採れるまでに何年も
かかるし。。。いろいろ模索中らしいです。
何の知恵もないけど、何かお手伝いしたい!!と
思っております。

  • 2018/09/13 (Thu) 16:16
  • REPLY