fc2ブログ

*弾丸お花見ツアーその1*



こんばんは。



4月初日のこちらは、くもり後晴れのちょっと暑いくらいの一日でございました。
昨日の弾丸ツアーの置き土産(?)の筋肉痛で、思うように身体が動きませんTT
いやぁ よお歩いたし、よお撮った!! 撮ったけど、帰ってきて見てみたら全然
良いのがありませんでした(白目) 撮りたい被写体はいっぱいあるのに、どんな
風に撮ったらええのか迷走中でございます。 センスと腕やろなぁ。。。しょぼーん。


出来はイマイチでしたが、ずっと行きたかった場所にやっと行けたので、ものすごく
楽しかったです^^ こんなにお花見のハシゴをしたのは初めてでございました。 


それではみなさま、ヘボヘボ写真館を開館致しますので、お時間がございましたら
最後までお付き合い下さいませ^^ 


*******


まずは朝7時に家を出て、約2時間かっとびロケンロールで、ずーっと会いたかった
1_20180401165104c47.jpg
又兵衛さんに会いに行きましたーッ(喜) あー 嬉しい!! たとえ5分咲きでも。

2_20180401165106b49.jpg
ちょっとずつ近づいて、、、(変態乙女)

3_201804011651081e8.jpg
下から凝視。 ずーっと見ていられます^^ はぁ~ ここから色んなコト見てきたんやね。

近畿では有名な奈良県宇陀市にある又兵衛桜でございます。 大好きな写真ブログの
Kosa Photo Blogさまで又兵衛さんの写真を拝見してから、いつか絶対行きたい!!と
思っておりました。 もっと朝早くから行きたかったのですが、なかなか時間が合わず、、、
次回は朝靄の中の又兵衛さんをじっくり狙いたいです!!

約1時間ほどゆっくり撮らせてもらって、又兵衛さんに別れを告げました。 時期がすこし
早かったからか、そんなに混雑していなくて良かったです^^ あ~また来年も来たいです。



せっかくここまで来たので、又兵衛さんから車で30分くらいの
4_20180401165108241.jpg
花のお寺で有名な長谷寺さんへ。


5_20180401165109317.jpg
長谷寺さん名物の登廊をゼエゼエ言いながら登り、、、


6_201804011651328a8.jpg
キレイな桜を愛でつつ、ちょっと休憩^^;


7_201804011651349ef.jpg
桜と五重塔。


8_20180401165135886.jpg
お坊様もウキウキして見えます^^ (お前だけじゃ)


9_20180401165136268.jpg
桜とお寺とお坊様って合うよねぇ^^


10_201804011651387ed.jpg
ほんま花のお寺やね^^



写真を撮りまくる前に、まずはお詣りして御朱印を頂きました。
御朱印①
右:西国三十三所巡礼八番札所 大悲閣  左:十一面観音 ( 江戸時代復刻印 )


御朱印②
5月31日まで、本尊御影大画軸公開しておりまして、その記念の御朱印も頂いて参りました。
久々に御朱印を頂けて、嬉しかったです。



長くなりましたので、その2へ続きます。 ( もうあんまり写真ないけどね^^; )





いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



0 Comments