*49周年生誕祭-ごはん編*
おはようございます。
今日のこちらは、くもり時々晴れのお天気です。 今日も朝っぱらから溶けそうです。
わたくし昨日はしゃぎ過ぎまして、、、久々に二日酔いでヘロヘロなのでございます^^;
あ~ なんか、、、うぅぅぅぅぅ(苦) 神様!! ごめんなさい!! もうしません~TT
・・・というワケで、本日はツカイモノになりませんので、覚えている間に食べたモノとか
頂いたモノをドドドーッとダイジェストでUPしておこうと思います。
7/14(金):夜


イオンで買ってきたお惣菜でパーティー。 贅沢ビールも呑んだよ^^

ロールケーキも1本買うてくれたの。 思いっきり真下に落とすというハプニングに見舞われ
ましたが、なんとか潰れずに無事でいてくれました(汗)
7/15(土):朝

前日イオンで買うてきた、半額メロン半玉大人喰い☆
7/15(土):昼

出先のオサレイタリアンで前菜バイキングと、、、

わたし:生パスタのボロネーゼ。

師 匠:フライドオニオンのパスタ。 半分こで交換して食べました☆
7/15(土):おやつ

丸福コーヒーさんでプリンのセット。 ここのブレンドは酸味と苦みが強くてダメでしたTT
7/15(土):夜

ええカンジの路地を抜けたら~

異空間~

店内も異空間~


サラダ盛り合わせ。 茄子の浅漬け。


ギョーザ。 若鶏の竜田揚げ。


2種ソーセージ。 ムール貝のワイン蒸し。 バケツ盛りもあるんやて。


マルゲリータ。 おにぎり。 (米必須!!!)

大繁盛店のコンテナさんジェラート2種盛り。
和歌山市島崎町のじゃんじゃん横丁というエリアにある、居酒屋金魚さんで食べまくって
参りました^^ メニューの種類が豊富過ぎて、決めるの難儀したよ。 昔じゃんじゃん横丁
と言えば、ダーティな大人横丁で子供は絶対行ったらあかん!!と言われてた地域なん
ですが、最近はすっかりサマ変わりして、オサレなカフェや居酒屋さんが軒を連ねていて
連日賑わっております。 何か夜カフェも充実してそう~。 今度ゆっくり探検してみよう。
7/16(日):朝

師匠宅の桃!!コレは白鳳でございます。 今年も身震いするほど美味しかった!!
贈ったJちゃんも叔母の親友の方も、すごい喜んでくれてると思う。 間違いなしじゃ!!
え~っと、、、こっからはこのブログの存在を知らないメンバーと合流したので、写真は撮り
ませんでした^^; とにかく今年も食べて呑んだよ☆ 今晩も後夜祭やけどね^^ブヒブヒ^^
長くなりましたので、頂いたモノは次の記事にUP致します。
お酒が残っておりますので、駄文誤字脱字はご容赦下さいませ^^;
あ。 いつものコトか(汗)
いつも応援して下さってありがとうございます┏○

