fc2ブログ

* 7月 5日のお弁当+*



こんにちは。



今日のこちらは、台風一過とは行かず、降ったり止んだりのお天気です。 10時頃晴れ
てたのに、11時過ぎに空が真っ暗になって降ってきたり、妙なお天気でございます。
鳥取県で大雨特別警報が発令されたり、新潟県で大規模な土砂被害が発生したり。。。
これ以上、大きな被害が出ませんように。  ※警報が解除されて、ひとまずは良かったです。


夜中から朝方にかけて、、、
通知
コチラ地方もガンガン通知が来て、寝ていられませんでした。 雷もゴロゴロ鳴ってたよ。
昨夜帰宅後、せっかく外へ出したユリのプランターを、もう一回家に入れましたTT

レモン
ピントずれてるけど、、、嬉しいコトにレモンは無事でした☆




昨夜は会社のお客様に勧められて、初めて鍼治療をしたのですが、2時間後くらい
から痛みがひどくなって、その上発熱しまして、今日はフラフラでございますTT  
この症状は好転作用というらしく、治療後一旦痛みが出たりだるさが出たりするそう
ですが、2日ほどで良くなるらしいです。 ・・・それにしても、かなり痛いししんどいわ。
2回目はもうええかもTT (ヘタレ)  
あ~あ いろいろとと手ぇ出しすぎなのはわかっちゃいるんですが、一刻も早く痛みを
取りたい一心で試してしまうおばはん心。。。わかってちょーだい!!うぉ~んTT(壊)

2・3日は、えらいこっちゃでございますが、めざましTVの占いがめったに観られない
1位やったし、おはよう朝日は2位やったから、今日はなんかええコトあると思います^^ 
絶対あるッ!! → あるであろう。。。 → あるコトを希望する。。。




それでは本日も同僚女子と、どっかにキモチ良すぎてぐぉーッ!!と寝てしまうような
五十肩の治療してくれるトコないんかいな?!談義&お茶しながら、今日のお弁当と
銀太の1枚をUP致します。
そんなトコあったら、少々遠くても通うんやけどな~(夢) しっかり水分飲んだら、この
好転作用の症状がマシになるらしいので、今日はもう白湯を1.5Lくらい飲んでます^^;
お腹タップンタップンや~。 ( 鼻血出るまで鼻かむタイプじゃ )




*子ツバメ成長日記Ⅱ*
子ツバメ
今朝確認しに行ったら、全員無事でした^^ 写真には全員写ってないけど、こっち見てたよ^^
良かった良かった☆
 





*******






*今日のお弁当*
お弁当
【メニュー】
 雑穀ごはん(わかめふりかけMIXon梅干)
 照り焼きミートボール(生協さん)
 きんぴらごぼう(作り置き)
 黒豆+明太じゃがサラダ(711さん) 
 ほうれん草とコーンのバター炒め(冷凍食品)
 プチトマト
 赤出汁(インスタント)

高熱があろうが、腕が痛かろうが喰らいます^^ あたしって、、、スゴイなぁ。(アホか) 
・・・てなワケで(何がじゃ)、昨夜は遅くなりまして、またまた手抜き弁でございます。
わかめふりかけが一番美味しかったかも~(白目)






*銀太アルバムから本日の1枚*
悪魔銀
『 もう、そんなんやったら家に居てたらどうな?』 ひぇぇ~。 朝っぱらから悪魔の
呪文を唱えていそうな大魔王でございます。 毎朝こんなんやったよねぇ^^
この写真見てたら眠たくなって参りました^^;  ほんま、かえらしやっちゃ♡






*拍手コメントのお返事*

 
 鍵コメK さま

 こんにちは。

 コチラ、台風は大したコトなかったのですが、ものすごい
 湿気で体力を奪われました^^; 今朝は雨漏りもマシだった
 ので、ヤレヤレでございます。

 おかげさまで、子ツバメもレモンも無事でした^^ 
 もしかしたら、、、殿さまが守ってくれたのかもしれません。
 
 今日はかなり痛いんですが、この痛みを超えればちょっと
 楽になるんやと信じて頑張ります。

 Kさまも、十二分にお身体ご自愛下さいね☆
 

 






さて、、、白目むきつつ、仕事に戻ります=333  

あ。今日は給料日やけど、今月引落し多すぎて銀行から出されへんわTT あはははは(号泣)







いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




2 Comments

サバ

お久しぶりです

ご無沙汰ですが、ブログはいつも拝見してます(^^)
私も愛猫が旅立ってもうすぐ4ヶ月になります
少し楽になったかな...
そして50肩ですが、本当に50肩なら半年もすれば
ケロッと治ります‼
私は二回なりましたけどどちらもそれくらいで
きれいさっぱり治りました
ただそれが頸椎からとかだとちゃんと治療を
しないといけませんね
あの痛みは辛いですよね~わかります
お大事にしてください

かさにゃろめ

サバ さま

こんにちは。

猫さんのご冥福をお祈り申し上げます。 

ちゃんと最期まで一緒に居てあげて、猫さんは
とても幸せだと思います。 

ずっと心残りだったり、後悔があったりですよね。
でもアッチで心配かけてしまうから、お互いしっかり
しないといけません。 でも泣きたい時は、無理せず
ワンワン泣きましょう。 先日も泣きました(汗)

五十肩ご経験されたのですね。 しかも両方も!!
わたしも発症してもうすぐ半年、、、期待したいです!

励ましのお言葉、ありがとうございます。 
くじけずに、体操頑張ります。

  • 2017/07/06 (Thu) 11:47
  • REPLY