*10月31日のお弁当と銀太*
- CATEGORYごはん
こんにちは。
10月最終日の今日のこちらは、晴れのちくもりのお天気です。 日を追う毎に朝晩の
冷え込みが辛くなって参りましたねぇ。 今日も足元がシンシンと冷えて、おばはんは
早々と足元ヒーターをonしましたよ^^; これからの季節は冷え&乾燥との闘いですね。
トシを取ると、、、一年中なにかしらと闘っております(汗)
仕事の方は、ボチボチと末締請求業務の準備を進めております。手書請求書のお客様の
大量の納品書を見て朝から軽いめまいがしましたが、必死のパッチで午前中に書き上げ
たりました!!(鼻息) 手が痛くて、もう1文字も書きたくありませんTT あー しんど。
( わたしは無駄に筆圧が強いのでございます。)
ご心配頂いている銀太ですが、昨日の点滴の練習は奇跡的に一回目でうまく行きまして、
先生に 『 上手にできてる。これやったら大丈夫。』 と、お墨付きを頂きました。
前夜にyoutube先生を見ながら、銀太とNりんに”エアー輸液”を付き合ってもらった甲斐が
ありました。 明後日の水曜から、自宅で始めます。 何回も失敗して余計に銀太の負担に
なれへんか?!とか、不安は山ほどありますが、自宅で輸液されている先輩方を見習って
少しでも上手になるよう精進したいと思います。 緊張するなぁ。
それでは本日も同僚女子と、針刺すの怖かったわぁ。肩凝った。お医者さんとか看護師さん
ってすごいよなぁ談義&お茶&おやつしながら、今日のお弁当と昨日の銀太の様子をUP
致します。
*******
*今日のお弁当*

【メニュー】
雑穀ごはん(菜めしMIXon梅干)
筑前煮(昨日の残り)
人参シリシリ(作り置き)+黒豆
ブロッコリーのめんつゆ和え+プチトマト
あさりのお味噌汁(インスタント)
月曜日からヤル気ゼロ弁でございます^^; 昨夜突然煮物が食べたくなりまして、根菜の
水煮があったので、筑前煮を大量に拵えました。ちょっと甘めにしたよ。 見た目はアレ
やけど、、、茶色いおかずが、ごはんに一番合います☆ 今週もこんなカンジでゆる~く
詰めていきたいと思います。
*昨日の銀太* ※皮下輸液のため、身体の左前部分がタプタプしております^^;

病院から帰って怒りながら家中パトロールした後、急に緊張が解けて日向で居眠りする
殿さまでございます。 下僕は慌ててお気に入りのタオルをお持ちしましたよ^^;
昨日もよぉ頑張った! 注射ヘタクソな下僕やけど、今週からよろしくお願い致しまする!
ほんま、、、からしやっちゃ♡
※病院では(悪魔みたいな声で大鳴きするけど、されるがまま) 借りてきた猫やけど、
家ではどうなるやら、、、。
さて、仕事に戻ります=3 今日も速攻定時で帰ります==333
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます。
いつも応援して下さってありがとうございます┏○

