fc2ブログ

*読書感想-時代小説のみ*



連続投稿でお騒がせしております^^; 

殿さまは3度寝に入られましたので、そのスキ(?)に最近読んだ本の読書感想を
UPしたいと思います。 わたくし好みがかなり偏っておりまして、時代小説のみの
読書感想となっております。 いつからこんなになったんかな? まぁ、、、ええか^^;


さっさとUPしないとどんどん忘れてしまって、、、図書館で何を借りたのかワケが
わからくなるので、忘備録としてココに残しております。
何の参考にもならない読書感想ですが、よろしかったらお付き合い下さいませ。
老眼なのでなかなか進みませんが、、、本ってほんま良いですよねぇ*^^*





******* (以下敬称略)





①田牧大和著  緋色からくり&数えからくり ~からくりシリーズ~
からくりシリーズ
天才女錠前師『緋名』の痛快捕り物シリーズです。この天才女錠前師という
フレーズにヤラれました。 職人気質の緋名に惚れました。 読みやすくて
すごく面白かった。登場人物も魅力的で、続編を期待します^^


②朝井まかて著 ちゃんちゃら 
ちゃんちゃら
江戸で庭師の修業をしている、まっすぐな気性の男の子のお話。次々に起こる難題に
ハラハラしながら読みました。 


③田牧大和著  とうざい
とうざい
人形浄瑠璃一座が活躍するミステリー。 コレも引き込まれて一気に読みました。  


④田牧大和著  とんずら
とんずら
江戸の船宿の裏稼業、夜逃げを請け負う『とんずら屋』のお話です。面白かったです。
     


⑤宇江佐真理著 やさぐれ長屋
やさぐれ長屋
江戸の下町のやさぐれ長屋に住む人々の日常を、いきいきと描いた作品です。これも
一気に読んだよ。


⑥宇江佐真理著 為吉
為吉
家族を押し込み強盗に殺された過去を持つ、北町奉行所の下働き為吉のお話です。一応
為吉が主役ですが、罪人にスポットをあてた作品でした。


⑦田牧大和著  甘いもんでもおひとつ
甘いもんでもおひとつ
和菓子屋を営む仲の良い兄弟の心温まる物語です。読んだ後、気持ち良かった。


⑧宇江佐真理著 昨日のまこと、今日のうそ
昨日のまこと今日のうそ
髪結い伊三次捕物余話シリーズです。伊三次の周りにいた子供達も大人になっていろんな
経験をしてゆく、時間が容赦なく過ぎてゆくさまが描かれております。


⑨宇江佐真理著 月は誰のもの
月は誰のもの
こちらも髪結い伊三次捕物余話シリーズです。『心に吹く風』までの空白の10年間を
描いた作品です。 お文さん恰好ええなぁ。


⑩宇江佐真理著 昨日見た夢
昨日見た夢
実家の口入れ屋に出戻ってきたおふくが、人手足りない時にいろんな家に女中奉公して
人生経験を積んでいくお話です。意地っ張りだけど、お人好しなおふくさんが大好きに
なりました。続編読みたかったな。


⑪朝井まかて著 実さえ花さえ
実さえ花さえ
江戸の花師、新次とそれを支えるおりんが営む『なずな屋』を舞台に繰り広げられる
人情溢れるお話です。登場人物の中のご隠居が粋なんよなぁ。あんなトシの重ね方
したいなぁ。オイオイ泣きながら読み終えました。


⑫宮部みゆき著 荒神
荒神
この作品も泣いた。 哀しい兄妹のせつないお話です。




まだまだ読んだ本があるのですが、、、それはまたの機会に☆ 
そろそろ静かーに家仕事を始めたいと思います=3









遊びに来て下さってありがとうございます┏○
ポチッとして頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ







0 Comments