fc2ブログ

*突然*



こんばんは。



今日帰宅後、どうも銀太の様子がおかしい感じがして顔をよく見てみたら、明るいのに瞳孔が
開いたままの状態で、目が見えていない事に気付きました。 すぐ病院に走っていろいろ検査
してもらったのですが、腎不全に伴う高血圧によるものなのか、甲状腺異常に伴うものなのか
結果ははっきりしませんでした。 ただ血圧がかなり高いので、降圧剤投与を始める事になり
ました。 でも急激に血圧を下げると腎不全が進行してしまうので、かなり注意が必要らしい
です。2週間後にまた再検査する予定です。 銀太自身が一番ビックリしていると思いますが、
突然の事で、先生にいろいろ質問して答えてもらった事も、わたしの中でぜんぜん処理できて
おりません。 ただ、眼底出血や網膜剥離の症状は出ていないので、失明したのではないのが
救いです。 光には反応しているし。 甲状腺の結果は2週間後に出る予定です。


毎日かしこく薬もいっぱい飲んで、通院も頑張ってるのに、CREもBUNもかなり数値が悪くて、
その上目まで見えなくなるなんて、これ以上もうやめちゃってよ!!って神様に文句を言いたい
ところですが、とにかく今は心を落ち着けて、銀太をきちんとお世話してしっかり観察しなければ。
泣き喚いている場合じゃないんです。 銀太が一番辛いのですから。


幸い銀太自身は、水やごはんやトイレの場所はわかるようで、いつも通りごはんを食べて、水を
飲んで、トイレもきちんとしてくれました。 ほんまにすごいです。 わたしならパニックです。
ネコヂカラのすごさに頭が下がります。


応援して下さっているみなさまには、またご心配をおかけしますが、絶対見えるようになる!!と
信じて、銀太と一緒に頑張ります。



薬が少し変更になりました。
くすり
目薬が処方されたという事は、治るという事ですよね。




*病院から帰宅後の銀太*
①
今日は血圧を測ったり、血液検査の項目が多かったり、肛門を絞られたりとかなり
盛り沢山で診察時間が長かったので、いつにも増して怒っております。。。

②
・・・・・・・怒ってるけど、ゴロゴロとノドを鳴らしてくれました。 ほんま、、、かえらしやっちゃ♡



さて!! ちょっと落ち着いてきたし、先生のおっしゃっていた言葉を思い出しながら、いろいろ
勉強しようと思います。 パニックで全然消化出来てなかったの。。。修行が足りません(反省)






*拍手コメントのお返事*

 りんりん さま

 こんばんは。
 ありがとうございます^^ ほんとおじいちゃんなのに童顔で
 かえらしやっちゃなのでございます。 以前ブログにUPした
 昔の写真ですが、子銀太の写真を載せておきますね☆
 ※18年前のボケボケ写真で、すみません(汗)

子銀太③
ほんまちっちゃかったなー。

子銀太①
この頃からベランダパトロールが大好き^^

子銀太②
ぎーんた!!って呼ぶと、絶対に『 ん?』 って返事してくれるんです^^




昔も今も、、、変わらずかえらしやっちゃです^^  大好きやで。








いつも応援して下さってありがとうございます┏○
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ




4 Comments

ぴぃ

かなり久しぶりにコメントします。
毎日銀太くんを見るのが楽しみで、今日もブログに遊びに来ましたが・・・びっくりです。
ブログ読みながら、泣けてきました。
かさにゃろめさんも辛いと思います。
私も同じような経験しましたから、お気持ち痛いほどよくわかります。
でも泣いてたら銀太くんが心配しますから、銀太くんの前ではなんとか笑顔で元気に頑張って下さい。
良くなるように祈ってます。

  • 2016/04/01 (Fri) 23:10
  • REPLY
ミドリ

こんにちは

銀ちゃん
ビックリ致しました。
疑問に思えた所があったので
コメントさせていただきます。
腎不全は腎臓が不全になるので
おしっこは出ません。
父親が腎不全で人口透析をしておりました。
腎不全は血液検査、尿検査で分かります
腎不全と言いうには、乱暴だと思います
腎不全だとしたら大変な事です。
腎盂炎の疑いとか、腎臓が弱ってるとか
銀ちゃんは、おしっこが出ているのに
腎不全ではないです。
医師がちゃんと
分かっているのか疑問に思いました。




  • 2016/04/02 (Sat) 07:40
  • REPLY
かさにゃろめ

ぴぃ さま

コメントありがとうございます。
銀太が頑張っておりますので、わたしがメソメソして
いてはいけませんよね。

はい! 頑張ります。

  • 2016/04/02 (Sat) 08:11
  • REPLY
かさにゃろめ

ミドリ さま

おはようございます。

ほんとに、びっくりしました。

銀太は14歳を超えたあたりから、慢性腎不全の診断を
受けて、食事療法と投薬を続けてきました。 一応他の
獣医さんにも診て頂いて、同じ診断を受けました。

言葉足らずで書いた記事で、ご心配をおかけして
申し訳ありません。もっと勉強します。

  • 2016/04/02 (Sat) 08:20
  • REPLY