![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014.11.09 *Sun*
*ややこし楽し撮影会+山歩き-その2*速攻その2でございます ![]() 写真を整理していたら、、、何だかお腹が空いてきました ![]() ![]() さて、、、若草山頂上でかなりの時間鹿と戯れて、春日山原始林遊歩道で下山開始です ![]() ![]() 『 こっちやで~。』 ものすごく綺麗な色の虫が、ご案内してくれました ![]() ![]() ![]() 遊歩道入り口からほどなくの所にある、【出逢いの三叉路】 意味なくドキドキ ![]() ![]() こんなカンジの山道を、2.3km黙々と下ります ![]() ![]() 紅葉狩りには、まだ早いようです ![]() ![]() ちょっと色づいてる? そんなこんなで、無事に下山して~ ![]() 遊歩道入り口にある茶店の看板鹿 ![]() ![]() 下山したのが13時半過ぎで、師匠もわたしもお腹が空いて野獣化していたので、近くの 食堂へ飛び込んでお昼ごはん ![]() ![]() 天丼&にゅうめんセット ![]() ![]() ![]() ほんとはその近くにある、ずーーーっと気になっていたキッシュ専門店レ・カーセさんで ランチをと企んでおりましたが、すごく混んでいたし、よーく考えてみたら、大喰らいの わたしにはキッシュだけで足りるはずもなく、、、ガッツリ天丼ランチを頂いたその足で、 師匠と2個ずつとNりんに2個(甘いの3個とおかずの3個、鉄板!!)計6個をテイク アウト致しました ![]() ![]() 一応外観の写真 ![]() ![]() そのあと、大混雑の正倉院展を横目に、、、 ![]() すっげーヒトヒトヒト!!! 正倉院展ってすごいんですねぇ。 ![]() 興福寺へ参拝して、、、ビバッ!! 広角レンズ~♪ ![]() 南円堂と今興福力 ![]() 一言観音さま はーーーー ![]() ![]() 御朱印もキッチリ頂いて、、、鹿せんべいを買ってテクテク歩いていたら、、、 ![]() 『 わーーーーーッ!!せんべいやーッ!!』 わーーーーー!! 遠くからドドドーーーッと走って来て、パックンチョと食べられました ![]() ハイッて手差し出してもーた ![]() ![]() そのあとお茶を買って車に戻って、2人とも我慢できずにキッシュにかぶりつき!! ![]() 柿と生キャラメルのタルト ![]() ![]() 濃厚な干し柿とちょっと大人なキャラメルが美味し ![]() ![]() 有機野菜たっぷりキッシュとガーリックとたっぷりきのこのキッシュ ![]() ![]() ものすごく具沢山なキッシュ!! 全部師匠と半分こして頂いたのですが、全部美味しかった ![]() また違う種類もいろいろ食べたいです。( あんまり残っていなかった ![]() それから和歌山まで一気に走って、いつものはま寿司さんで晩ごはんを食べて20時半に かしこく帰宅致しました ![]() 大好きな奈良、、、また行きます~ ![]() ![]() *昨夜帰宅直後の銀太 ![]() ![]() 『 まぁまぁ、、早かったな。 』 はいッ!! 只今戻りましたッ!! ![]() 『 とにかく撫でれ。』 はいッ!! かしこまりましたッ!! 今日もこんなカンジです ![]() ![]() 昨日も美味しく頂きました ![]() ごちそうさまでした ![]() 長文・駄文・ヘボヘボ写真にお付き合い下さってありがとうございます ![]() よろしければポチッとお願いします ![]() ![]() ![]() ◆広告◆
category : おでかけ+外ごはん+カメラ
COMMENTComment Form |
*プロフィール*
Author:かさにゃろめ
*カレンダー*
*最新記事*
*カテゴリ*
*最新コメント*
*お気に入りブログ&サイト*
*広告**Twitter**使用カメラ+レンズ*
+カメラ+
EOS 70D COOLPIX P310 +レンズ+ *canon* EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM EF-S55-250mmF4-5.6 IS II *SIGMA* 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 30mm F1.4 DC HSM
*お願い*
①このブログに掲載されている文・写真・画像
イラストを、無断で使用する事を禁じます。 ②ブログの内容に関係のないコメントは、削除 致しますのでご容赦下さいませ。
*QRコード*
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © **のんべんだらり** All Rights Reserved. テンプレート:サリイ (ブログ限定配布版 / 素材: BEE) |