This Category : 本・DVD・映画・音楽*とうとう最終日*2019.05.06 *Mon*
おはようございます。 今日のこちらは、晴れのち雨の予報でございます。 キモチの問題なのか、、、 ちょっと蒸しッとジメッとしております。 GW終わってしまう涙雨やね。 本日は、なーんもせんとごろごろ海外ドラマ祭りを開催する予定でございます^^; 昨夜観終ったのは、、、 ![]() アマゾンプライムさんオリジナルの 『 ハンナ 殺人兵器になった少女』 です。 2011年に公開された映画のドラマ版リメイクでございます。 映画も観たん ですが、わたしはドラマ版の方が好みでございました。 お父さん役の俳優 さんがかっこええの! スリリングな展開にグイグイ引き込まれて行きます^^ 一気に観てしもたよ。 目の下のクマがえらいこっちゃでございます。 今日は何を観よかいな~。 ホラーはNりんに嫌がられるからな~。 明日から仕事 やから、夜更かし注意でほどほどにしたいと思います^^; *銀太アルバムから本日の1枚* ![]() 『 ほんま、加減を知らんアホなやっちゃ(呆)』 お、、、仰せのとおりにございます(滝汗) ストーリーに入り込んでオイオイ号泣する下僕を見て、よく大きなため息をついておられ ましたねぇ^^; こいつアホやなぁとか思われてたんやろな。 ほんま、かえらしやっちゃ♡ 明日から仕事の同志のみなさま!! お互いほどほどに頑張りましょう~^^ ※いきなり月末締めっちゅーのが、これまたキツイよねぇ^^; お仕事の方もお休みの方も、今日が良い日になりますように。 いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆ *映画&DVD鑑賞感想*2018.12.10 *Mon*
こんにちは。 今日のこちらは、くもり時々晴れのキンキンヒエヒエお天気ございます。 昨日より ガツンと寒く感じます。 底冷えがえげつないので、トイレばっかり行っております^^; 本日はいつものお弁当記事をお休みしまして、土曜日に観てきた映画と、ツタヤ ディスカスさんで頼んでいたDVDの鑑賞感想をUPしたいと思います。 まずは映画から~ ![]() かなり前から公開を楽しみにしていた 『 来る 』 でございます。 久々のJホラー ワクワクドキドキで行って参りました^^ 詳細は書きませんが、面白かったです。 わたしは好きです^^ 途中ん?VSゴジラか? とか、ツッコミ所はありましたが、すごく人間の中が描かれている映画です。 妻夫木さんのクズッぷりと、黒木華さんの怪演がすごかったです。 ゆーっくり塩を踏む シーン、、、夢に出てきそうです(怖) 見せ場でBONNIEPINKさんの楽曲がかかって きて、BONNIEPINKファンには嬉しかったです。 曲は『evil and flowers』でした。 中島監督らしい観客を突き放すようなラストも、わたしは嫌いじゃないです^^ わたくしは Jホラーを、全力で応援致します!!(なんのこっちゃ) 続いてDVD~ ![]() 話題の映画 『 カメラを止めるな!』 でございます。 これも詳細は書きませんが 面白かったです。 前半の???が後半であーッ!!となる、腑に落ちるが満載 のストーリーで気持ち良かったです^^ 考えたお人、スゴイね☆ 以上!!なんの参考にもならない、映画&DVD鑑賞感想でございました^^ *銀太アルバムから本日の1枚* ![]() 『 寒いから行ったらあかんー。』 わーッ!! チビりそうやし遅刻するーッ!! こんな冷え込んだ月曜の朝は、下僕の足首をつかんで離しませんでしたねぇ^^; トイレも行けず、難儀したモンでございます。 そんなん言いつつ嬉しいんやけどね^^ ほんま、、、かえらしやっちゃ♡ さて、、、仕事に戻ります=333 いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆ *映画鑑賞感想*2018.08.05 *Sun*
続きでございます~。 鑑賞感想とか書いておりますが、自分がいつ何の 映画を観たのかの備忘録ですので、大した感想ではございません^^; 今回久々に映画館で観たのは、、、 ![]() 『 ミッション・イン・ポッシブル6/フォールアウト 』 でございます。 いやぁ~、今回もハラハラドキドキで、身体中にチカラ入ってしもて、観終ったあと 疲れてヘロヘロになりました^^; (アホじゃ) トム・クルーズさんの年齢を感じさせ ないアクションの連続で、、、これでもか!!ちゅーくらい畳み掛けてきます^^; なによりヘリコプターのシーンの最後、もっと右へ寄れやーッ!!って声が出そう になりました(滝汗) 横で師匠が笑い堪えてたらしい。。。『 観てる姿、この映画 作った人に見せたいわぁ。 めちゃくちゃ喜ぶやろなぁ。』 って言われたよ。 と、、、とにかく!! 手に汗握るゴリゴリの王道スパイアクション映画でございました^^ いろんなトコ筋肉痛になりそうやけど、面白かったです^^ 以上!! なんの参考にもならない映画鑑賞感想でございました☆ さて、、、このあとは、のんびりまったり過ごします~^^ 遅くなりましたが、お仕事の方もお休みの方も、今日が良い日になりますように。 いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆ *映画鑑賞感想*2017.11.26 *Sun*
おはようございます。 今日のこちらは、くもり時々晴れの予報です。 今朝もかなり冷え込んでおります~。 五十肩には辛い寒さでございますTT 身体中ガッチガチや。 さて昨日は、お墓参りに行ったり、トンボ返りで帰宅して家仕事しけど、やっぱり我慢 出来なくて、保護猫カフェハッピーキャットさんに癒してもらいに行ったり、お気に入り のコフクカフェさんで美味しいランチしたりしたのに、スマホを忘れてしまったので全然 写真が撮れませんでしたTT 最近ほんま忘れ物が多いです。 探し物ばっかりやし。 気をつけたいと思います。 ランチしたあと、13時半くらいに二度目の帰宅をして、思い立ったが吉日と年賀状を 作ったりしていたら、またまた休日出勤していた師匠が連絡をくれまして、久しぶりに 映画を観に連れて行ってくれました。 ん?久しぶりでもないか? 今回観たのは、、、 ![]() ” IT/イット それが見えたら、終わり。 ” です。 ホラー小説の大巨匠スティーブン・ キングさんの原作、殺人ピエロ”ペニー・ワイズ”が帰って参りました。 前作(1990年版)も観た事がありましたが、 (ある意味お得じゃ) 感想は、、、うーん。 期待しすぎたかなぁ(汗) 詳細は書きませんが、謎が全然解けて いないから気持ち悪いです。 なんでそのサイクルなのか、なんでこんな事おっぱじめた のか、、、何一つわからないままで、スッキリしません。 いろいろ含ませてるんかもね。 でもまぁ久々のホラー、楽しませて頂きました。 笑顔メイクのピエロが怖いっちゅートコが さらに怖さを増幅させてるカンジでございます。 (チャイルド・プレイ的) 相変わらず何の参考にもならない感想で、申し訳ございません^^; あくまでもわたくしの 偏った感想でございますので、ご容赦下さいませ。 *銀太アルバムから本日の1枚* ![]() 『 ・・・寝てないで。 すーすー。』 殿ッ!! またどっかへトリップしておられましたな?! よく目ぇ開けたまま、どっかの世界へトリップしておりましたねぇ^^; コッチの方がホラーで ございました(大汗) ほんま、、、かえらしやっちゃ♡ 猫さんたちや師匠のおかげで、昨日も楽しい一日でございました^^ 今日は上の銀太みたいに、一日中ボケら~ッとのんびりまったり過ごしたいと思います☆ お仕事の方もお休みの方も、今日が良い日にまりますように。 いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆ *映画鑑賞感想*2017.07.30 *Sun*
朝っぱらから連投でお騒がせしております^^; もうしばらくお付き合い下さいませ。 昨日観てきたのは、、、 ![]() 『 ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 』 でございます。 師匠にミニオンかマミーか どっち?と聞かれて、即答でこちらを選びました。 その選択肢なんやねんッ!! 大まかに言えば、ハムナプトラ85%とエクソシスト9%とパイレーツオブカリビアン 3%とウォーキングデッド3%な映画です。 あくまでもわたし調べです^^; 詳しくは書きませんが、ラッセル・クロウさん演じるジキル博士、、、いやいや変身 したお前が行けよ! とか、王女が目覚める過程が画面暗すぎで何が何やらじゃ とか、色々突っこみドコロは満載ですが、派手なCGとアクションで充分楽しませて 頂きました^^ 王女役のソフィア・ブテラさんが印象的やった。 鍛え上げられた肉体 と強くて美しい目。 今後が楽しみでございます。 そして、、、相変わらずラッセル・ クロウさんはええ声やったよ~。 たぶん続編がありそうです。 ×××ヒーロー誕生や。 その時ジキル博士出てきそうやな。 以上、映画通でも何でもないど素人なわたくしの、独断と偏見満載の映画鑑賞感想で ございます。 ご清聴ありがとうございました^^ いつも応援して下さってありがとうございます┏○ ![]() ![]() ◆広告◆ |
*プロフィール*
Author:かさにゃろめ
*カレンダー*
*最新記事*
*カテゴリ*
*最新コメント*
*お気に入りブログ&サイト*
*広告**Twitter**使用カメラ+レンズ*
+カメラ+
EOS 70D COOLPIX P310 +レンズ+ *canon* EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM EF-S55-250mmF4-5.6 IS II *SIGMA* 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 30mm F1.4 DC HSM
*お願い*
①このブログに掲載されている文・写真・画像
イラストを、無断で使用する事を禁じます。 ②ブログの内容に関係のないコメントは、削除 致しますのでご容赦下さいませ。
*QRコード*
![]()
|